量子力学キャンパス・ゼミ
馬場敬之著「量子力学キャンパス・ゼミ(改訂2版)」マセマ出版 (2017/12/1)
www.amazon.co.jp/dp/4866150629
基礎的導入部分を扱う解説書。
数式を着実に追っていくスタイル。
・無限大の井戸型ポテンシャル
・調和振動子
・確率流密度
・階段ポテンシャル
・矩形ポテンシャル
・正負のパルスポテンシャル
・有限の井戸型ポテンシャル
・エルミート微分方程式
・シュレディンガー波動方程式[実践編]
・エルミート演算子と固有値・固有関数
・交換子
・不確定性原理の不等式
・生成演算子・消滅演算子
・ユニタリ演算子
・エルミート行列のユニタリ行列による対角化
以下は、読後の備忘録。
https://en.wikipedia.org/wiki/Nu_(letter) (Wikipedia)
● p17 クーロン力 𝑓 とそのポテンシャル・エネルギー 𝑈
● p24 和積の公式
http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/kou3/trigonometric23.htm (高校数学の基本問題)
● p24 近似公式 \((1+a)^n≒1+na\)
https://physnotes.jp/foundations/approximation/ (高校物理の備忘録)
マクローリン展開で第3項以降を無視
● p25 \(cos2π(\frac{L_1+L_2}{λ}-\frac{2t}{T})\) の積分の式展開補足
● p30 公式証明
● p44 ガウス積分の公式 最終行の補足
● p45 \((-2ax)e^{-ax^2}=(e^{-ax^2})'\) の説明
● p51 \(\frac{df}{dt}=αf\) の一般解の補足
● p63 分散の公式導出
● p74 二階線形微分方程式の特性方程式による解法根拠
http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/kou3/differ_eq2.htm (高校数学の基本問題)
なお、本書籍p74 の \(ψ(x) = e^{λx}\) の λ は、特性方程式の立式のために用いられた変数であり、波長とは無関係。
● p77 コーシーの積分定理
http://eman-physics.net/math/imaginary05.html (EMANの物理学)
● p78 \(ψ^2\) の計算
● p82 半角の公式
https://sci-pursuit.com/math/power-reduction-formula.html (Sci-pursuit)
● p84 \(x\sin^2ax\) の積分公式
● p84 \(x^2\sin^2ax\) の積分公式
● p85 \(<p>\) 演算中の\(ψ_nψ_n'\) の積分
● p88 単位ベクトルの内積
なお、内積の定義と成分計算
https://www.studyplus.jp/467 (Studyplus)
● p91 フーリエ級数展開(実数型→複素数型)
https://mathtrain.jp/hukusofourier (高校数学の美しい物語)
● p94 \(\sinθ=\frac{e^{iθ}-e^{-iθ}}{2i}\) の導出
● p98 囲み注に、\(ψ_n(x)^*\) (定数関数) とあるが、「実数関数」 の誤記か。
● p114 \(ħ\) の単位
● p121 式⑬への変形過程
● p123 中段右囲み 絶対値
● p124 \(ψ_Ⅱ(x)=Fe^{βx}+Ge^{-βx}\) の導出
● p128 公式 \(\cosh^2(x)-\sinh^2(x)=1\) の導出
● p138
\(ψ_Ⅰ(x)=C_1e^{αx}+C_2e^{-αx}\) の導出→p124カと同じ解法
● p138 囲み
\(ψ(x)=A'e^{ikx}+B'e^{-ikx}\) の導出→p113⑤と同じ解法
● p141 \(\cotθ=\frac{1}{\tanθ}\)
● p145
\(ψ_Ⅰ(x)=A_1e^{αx}+A_2e^{-αx}\) の導出→p124カと同じ解法
● p148 単振動の運動方程式の解
● p152 微分方程式の級数解放(手順)
https://youtu.be/RvvQR5RR3Rg (240が教える数学)
● p155
\(e^x\) のマクローリン展開の導出
https://syarunikki.com/taylor-expansion/ (しゃる日記)
グラフ例 (ねむねこ幻想郷)
https://nemuneko-gensokyou.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f8e/nemuneko-gensokyou/E7ACAC15E59B9EE38080E3839EE382AFE383ADE383BCE383AAE383B3E5B195E9968B_htm_m3020c536-f6f2f.gif?fbclid=IwAR1DKm-XWab7HKxLASHgtXRdYq2n9_eHHTfq3zoUed2xn7wznizpfRdB3mA
● p158
エルミート多項式の母関数 \(e^{2tξ-t^2}\) のマクローリン展開
● p166
\(n=1\) のグラフに時間変化 \(e^{iωt}\) を加味したもの
http://eman-physics.net/quantum/oscillator/n1rot.gif (EMANの物理学)
● p166
縦軸の \(ψ\) を二乗し存在確率で表示したグラフ
http://eman-physics.net/quantum/oscillator/waves.png (EMANの物理学)
● p184
波動関数 \(Ψ(x,t)\) の内積の時間非依存性
● p185 下3行目囲み
(*\(x_0\))は、(*\(v_0\))の誤記か。
● p196 下1行目~p197
t の二次関数の平方完成
● p221
「積の転置は順番を交換して転置の積」の証明 (KIT数学ナビゲーション)
http://w3e.kanazawa-it.ac.jp/math/category/gyouretu/henkan-tex.cgi?target=%2Fmath%2Fcategory%2Fgyouretu%2Ftenti-gyouretu4.html&fbclid=IwAR2PM2vhSkDlaDjm9M89Z7VsbQNDgkUeRxXY_jiexF9GiChiwyhBP98Beac
● p223
固有方程式→固有値→固有ベクトル の解法手順
http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/linear_algebra/eigenvalue2.htm(高校数学の基本問題)
www.amazon.co.jp/dp/4866150629
基礎的導入部分を扱う解説書。
数式を着実に追っていくスタイル。
・無限大の井戸型ポテンシャル
・調和振動子
・確率流密度
・階段ポテンシャル
・矩形ポテンシャル
・正負のパルスポテンシャル
・有限の井戸型ポテンシャル
・エルミート微分方程式
・シュレディンガー波動方程式[実践編]
・エルミート演算子と固有値・固有関数
・交換子
・不確定性原理の不等式
・生成演算子・消滅演算子
・ユニタリ演算子
・エルミート行列のユニタリ行列による対角化
以下は、読後の備忘録。
講義1 量子力学のプロローグ
● p12 運動エネルギー \(\frac{1}{2}mv^2\) の \(v\) は電子の速さ velocity[距離/時間]、\(hν\) の \(ν\) は振動数ニュー[1/時間]https://en.wikipedia.org/wiki/Nu_(letter) (Wikipedia)
● p17 クーロン力 𝑓 とそのポテンシャル・エネルギー 𝑈
● p24 和積の公式
http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/kou3/trigonometric23.htm (高校数学の基本問題)
● p24 近似公式 \((1+a)^n≒1+na\)
https://physnotes.jp/foundations/approximation/ (高校物理の備忘録)
マクローリン展開で第3項以降を無視
● p25 \(cos2π(\frac{L_1+L_2}{λ}-\frac{2t}{T})\) の積分の式展開補足
● p30 公式証明
● p44 ガウス積分の公式 最終行の補足
● p45 \((-2ax)e^{-ax^2}=(e^{-ax^2})'\) の説明
講義2 シュレーディンガーの波動方程式(基礎編)
● p51 \(\frac{df}{dt}=αf\) の一般解の補足
● p63 分散の公式導出
● p74 二階線形微分方程式の特性方程式による解法根拠
http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/kou3/differ_eq2.htm (高校数学の基本問題)
なお、本書籍p74 の \(ψ(x) = e^{λx}\) の λ は、特性方程式の立式のために用いられた変数であり、波長とは無関係。
● p77 コーシーの積分定理
http://eman-physics.net/math/imaginary05.html (EMANの物理学)
● p78 \(ψ^2\) の計算
● p82 半角の公式
https://sci-pursuit.com/math/power-reduction-formula.html (Sci-pursuit)
● p84 \(x\sin^2ax\) の積分公式
● p84 \(x^2\sin^2ax\) の積分公式
● p85 \(<p>\) 演算中の\(ψ_nψ_n'\) の積分
● p88 単位ベクトルの内積
なお、内積の定義と成分計算
https://www.studyplus.jp/467 (Studyplus)
● p91 フーリエ級数展開(実数型→複素数型)
https://mathtrain.jp/hukusofourier (高校数学の美しい物語)
● p94 \(\sinθ=\frac{e^{iθ}-e^{-iθ}}{2i}\) の導出
● p98 囲み注に、\(ψ_n(x)^*\) (定数関数) とあるが、「実数関数」 の誤記か。
講義3 シュレーディンガーの波動方程式(実践編)
● p114 \(ħ\) の単位
● p121 式⑬への変形過程
● p123 中段右囲み 絶対値
● p124 \(ψ_Ⅱ(x)=Fe^{βx}+Ge^{-βx}\) の導出
● p128 公式 \(\cosh^2(x)-\sinh^2(x)=1\) の導出
● p138
\(ψ_Ⅰ(x)=C_1e^{αx}+C_2e^{-αx}\) の導出→p124カと同じ解法
● p138 囲み
\(ψ(x)=A'e^{ikx}+B'e^{-ikx}\) の導出→p113⑤と同じ解法
● p141 \(\cotθ=\frac{1}{\tanθ}\)
● p145
\(ψ_Ⅰ(x)=A_1e^{αx}+A_2e^{-αx}\) の導出→p124カと同じ解法
● p148 単振動の運動方程式の解
● p152 微分方程式の級数解放(手順)
https://youtu.be/RvvQR5RR3Rg (240が教える数学)
\(e^x\) のマクローリン展開の導出
https://syarunikki.com/taylor-expansion/ (しゃる日記)
グラフ例 (ねむねこ幻想郷)
https://nemuneko-gensokyou.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f8e/nemuneko-gensokyou/E7ACAC15E59B9EE38080E3839EE382AFE383ADE383BCE383AAE383B3E5B195E9968B_htm_m3020c536-f6f2f.gif?fbclid=IwAR1DKm-XWab7HKxLASHgtXRdYq2n9_eHHTfq3zoUed2xn7wznizpfRdB3mA
● p158
エルミート多項式の母関数 \(e^{2tξ-t^2}\) のマクローリン展開
● p166
\(n=1\) のグラフに時間変化 \(e^{iωt}\) を加味したもの
http://eman-physics.net/quantum/oscillator/n1rot.gif (EMANの物理学)
縦軸の \(ψ\) を二乗し存在確率で表示したグラフ
http://eman-physics.net/quantum/oscillator/waves.png (EMANの物理学)
講義4 量子力学と演算子法
● p184
波動関数 \(Ψ(x,t)\) の内積の時間非依存性
● p185 下3行目囲み
(*\(x_0\))は、(*\(v_0\))の誤記か。
● p196 下1行目~p197
t の二次関数の平方完成
● p221
「積の転置は順番を交換して転置の積」の証明 (KIT数学ナビゲーション)
http://w3e.kanazawa-it.ac.jp/math/category/gyouretu/henkan-tex.cgi?target=%2Fmath%2Fcategory%2Fgyouretu%2Ftenti-gyouretu4.html&fbclid=IwAR2PM2vhSkDlaDjm9M89Z7VsbQNDgkUeRxXY_jiexF9GiChiwyhBP98Beac
● p223
固有方程式→固有値→固有ベクトル の解法手順
http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/linear_algebra/eigenvalue2.htm(高校数学の基本問題)